義父からのプレゼント!
2016.08.05 Fri. 14:04 -edit-
有給取った今日は、張り切って2本目のアップです!
以前アップしたことがありますように、ヨメのお父さんは種苗会社に勤めています。
以前の記事はコチラ
http://takataka7474.blog.fc2.com/blog-entry-674.html
先月末に昨年買ったブロッコリーの種を蒔いたら、全然発芽しなくてもう一回蒔かなきゃな、と思っていたところに、お義父さんから種が届きました!
以前、ブロッコリーが専門のお義父さんが、開発中の種ができたら送ってやる、と言っていたのを忘れずに送ってくれたものです。

早生の「YBR−1」と、中生の「BR−10」というもので、どちらも頂花蕾のみ(早生の方は2−3本側枝が出る、とありますが)のようです。
どちらも1000粒!入りです。

庭のプランターだけですから、こんなに使えませんよ〜と義父に言ったら、誰かにあげればいいよ、と言うので、ご希望の方がいらっしゃったらプレゼントいたしますよ〜!
ちなみに「YBR−1」は花蕾はとてもきれいだが、やや病気に弱いが初夏採りもできる、「BR−10」は寒さに強く、12−1月採りとのことです。
詳しくはウェブで(ウソ)
ご応募お待ちしております!
以前アップしたことがありますように、ヨメのお父さんは種苗会社に勤めています。
以前の記事はコチラ
http://takataka7474.blog.fc2.com/blog-entry-674.html
先月末に昨年買ったブロッコリーの種を蒔いたら、全然発芽しなくてもう一回蒔かなきゃな、と思っていたところに、お義父さんから種が届きました!
以前、ブロッコリーが専門のお義父さんが、開発中の種ができたら送ってやる、と言っていたのを忘れずに送ってくれたものです。

早生の「YBR−1」と、中生の「BR−10」というもので、どちらも頂花蕾のみ(早生の方は2−3本側枝が出る、とありますが)のようです。
どちらも1000粒!入りです。

庭のプランターだけですから、こんなに使えませんよ〜と義父に言ったら、誰かにあげればいいよ、と言うので、ご希望の方がいらっしゃったらプレゼントいたしますよ〜!
ちなみに「YBR−1」は花蕾はとてもきれいだが、やや病気に弱いが初夏採りもできる、「BR−10」は寒さに強く、12−1月採りとのことです。
詳しくはウェブで(ウソ)
ご応募お待ちしております!
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます| #
2016/08/05 22:05 * edit *
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます| #
2016/08/06 12:39 * edit *
トラックバック
| h o m e |