オクラ種まき
2013.05.12 Sun. 19:02 -edit-
今回は珍しくプランターではありません。
パンジーを植えていた花壇を夏仕様に変更です。
広さ深さ共にさほどではないのですが、プランターよりは多少ましかな、というぐらいです。
耕して古い根を取り、にっくきネキリムシが5~6匹出てきたので殺し、堆肥とカキガラ石灰、マグァンプをまぜこみました。
種はこれです。

白オクラの「楊貴妃」です。
ネットで見つけて、珍しい!と思って買ったのですが、近くのホームセンターにまったく同じオクラの苗が売ってるのを見つけたときは、ちょっとテンション下がりましたが、普通のオクラより栄養価が高いらしいので、気を取り直してがんばります。
種はこんな立派な内袋に入ってました。

袋には15粒と書いてありましたが、実際は20粒入ってましたが、保険のためでしょうか。
オクラの種は発芽しにくいらしいので、数時間水につけておきました。

夕方それを6粒蒔き、水を撒いて作業終了です。

花壇のもう半分も、チューリップの球根の堀り上げが終わったら、時間差でオクラの種を蒔く予定です。
パンジーを植えていた花壇を夏仕様に変更です。
広さ深さ共にさほどではないのですが、プランターよりは多少ましかな、というぐらいです。
耕して古い根を取り、にっくきネキリムシが5~6匹出てきたので殺し、堆肥とカキガラ石灰、マグァンプをまぜこみました。
種はこれです。

白オクラの「楊貴妃」です。
ネットで見つけて、珍しい!と思って買ったのですが、近くのホームセンターにまったく同じオクラの苗が売ってるのを見つけたときは、ちょっとテンション下がりましたが、普通のオクラより栄養価が高いらしいので、気を取り直してがんばります。
種はこんな立派な内袋に入ってました。

袋には15粒と書いてありましたが、実際は20粒入ってましたが、保険のためでしょうか。
オクラの種は発芽しにくいらしいので、数時間水につけておきました。

夕方それを6粒蒔き、水を撒いて作業終了です。

花壇のもう半分も、チューリップの球根の堀り上げが終わったら、時間差でオクラの種を蒔く予定です。

コメント
こんばんは。
白オクラとは、珍しいですね。
最近は、白系がにんきなのでしょうか。
白ゴーヤとかもあるし、クセがないんでしょうね。
オクラの種は硬いのでわたしは一昼夜水に浸して
発芽を早めようとしています。
一本立ちにしないで密植栽培がオススメです。
白オクラとは、珍しいですね。
最近は、白系がにんきなのでしょうか。
白ゴーヤとかもあるし、クセがないんでしょうね。
オクラの種は硬いのでわたしは一昼夜水に浸して
発芽を早めようとしています。
一本立ちにしないで密植栽培がオススメです。
URL | ノリじいさん #-
2013/05/12 23:29 * edit *
ノリじいさんさん、こんばんはー。
僕も白ゴーヤー植えました。白いほうが栄養価が高いと書いてある場合が多いので、珍しくて美味しいならいいな、と選びました。
オクラは密植がいいんですね。もう半分植えるときやってみます!ありがとうございました!
僕も白ゴーヤー植えました。白いほうが栄養価が高いと書いてある場合が多いので、珍しくて美味しいならいいな、と選びました。
オクラは密植がいいんですね。もう半分植えるときやってみます!ありがとうございました!
URL | うしぇしぇ #-
2013/05/13 21:52 * edit *
トラックバック
| h o m e |