クスリ使いました・・・。
2015.04.29 Wed. 21:35 -edit-
スモモが開花してから、ちょうど1か月がたちました。
元気よく新梢を伸ばし、葉もずいぶん繁ってきました。
こちらはソルダムで、

こちらサンタローザ。

後ろのトタンが錆びてて見苦しいですが、気になさらずに(笑)
サンタローザはそれほどちていませんが、ソルダムにはけっこう実がつき、だいぶ目立つようになってきました。

し・か・し
こいつらも目立つようになってきました。

ぶどうやイチジクではほとんど見ないのに、桃、桜桃、柿、そしてスモモは、なんて言うヤツかわかりませんが、この虫がよくつきます。
そして、こんなことになります・・・。

というわけで、明日から4日まで、ヨメの実家にマスオさんしに行くので、その間喰われ放題になるのも本意ではないので、農薬を散布することにしました。

桃や柿など、他の果樹にも散布しておきましたが、どうなんでしょう。
ネットなんかを見ていると、効果が高く、しかも人体には「ほぼ無害」のような書き方をされていますが、虫が死ぬんですから、100%無害ということはないと思うのですが。
せめて、希釈倍率等は守りたいと思います。
元気よく新梢を伸ばし、葉もずいぶん繁ってきました。
こちらはソルダムで、

こちらサンタローザ。

後ろのトタンが錆びてて見苦しいですが、気になさらずに(笑)
サンタローザはそれほどちていませんが、ソルダムにはけっこう実がつき、だいぶ目立つようになってきました。

し・か・し
こいつらも目立つようになってきました。

ぶどうやイチジクではほとんど見ないのに、桃、桜桃、柿、そしてスモモは、なんて言うヤツかわかりませんが、この虫がよくつきます。
そして、こんなことになります・・・。

というわけで、明日から4日まで、ヨメの実家にマスオさんしに行くので、その間喰われ放題になるのも本意ではないので、農薬を散布することにしました。

桃や柿など、他の果樹にも散布しておきましたが、どうなんでしょう。
ネットなんかを見ていると、効果が高く、しかも人体には「ほぼ無害」のような書き方をされていますが、虫が死ぬんですから、100%無害ということはないと思うのですが。
せめて、希釈倍率等は守りたいと思います。
テーマ: 果樹栽培・畑作・稲作
ジャンル: 趣味・実用
コメント
トラックバック
| h o m e |