苗取りしました〜。
2017.09.03 Sun. 18:43 -edit-
朝晩は涼しいですし、日中もカラッとした秋の風が吹いてて気持ちがいいのですが、それでもまだまだ日差しは強く、プランター野菜たちは夕方にはぐったりしているものもあります。
いちごたちもなんとか夏は枯れずに乗り切った感じがありますが、
だいぶ弱った印象は否めません。

花はちっちゃいし、当然実もちっちゃくて、喜んで食べられるレベルではありません。
四季なりなんですが、秋にもう一回収穫できるようになるんだろうか。
それはさておき、今年は初めて苗作りに挑戦したのですが、
拍子抜けするぐらい簡単にできました!

上、白イチゴのエンジェルエイト、下はめちゃデカッいちごです。
ランナーをポットにピン留めしておくだけで、勝手に根付くんですね〜。
いちご苗、買うと300円以上するものもあるので、単純に10株で3000円の節約ですもんね。
もっともよろこぶのは、
自家製苗で来年収穫できてからのハナシですが(笑)

このあとランナーを切り離して化成肥料を少量施しておきました。
あとは10月の植え付けまで大きく育てます。
来年苗を買わずにすみますように!
いちごたちもなんとか夏は枯れずに乗り切った感じがありますが、
だいぶ弱った印象は否めません。

花はちっちゃいし、当然実もちっちゃくて、喜んで食べられるレベルではありません。
四季なりなんですが、秋にもう一回収穫できるようになるんだろうか。
それはさておき、今年は初めて苗作りに挑戦したのですが、
拍子抜けするぐらい簡単にできました!

上、白イチゴのエンジェルエイト、下はめちゃデカッいちごです。
ランナーをポットにピン留めしておくだけで、勝手に根付くんですね〜。
いちご苗、買うと300円以上するものもあるので、単純に10株で3000円の節約ですもんね。
もっともよろこぶのは、
自家製苗で来年収穫できてからのハナシですが(笑)

このあとランナーを切り離して化成肥料を少量施しておきました。
あとは10月の植え付けまで大きく育てます。
来年苗を買わずにすみますように!
« 紫蘇の実の塩漬け、作った!
まだまだ元気! »
コメント
うしぇしぇさん こんにちはー♪
見事に枯れました・・・・
大雑把なうちには、苗採りは難関の一つ。
道の駅にでも行って、安い苗を少し仕入れてきます。
無いと寂しい、でも沢山要らない(場所と長期間場所を取られるので)。
孫っちが少しイチゴ狩りもどきが出来ればいいしー
この性格、少し改善しなきゃ(>.<)
イチゴに限らず、野菜作りにも通じるものですから(^^;)
見事に枯れました・・・・
大雑把なうちには、苗採りは難関の一つ。
道の駅にでも行って、安い苗を少し仕入れてきます。
無いと寂しい、でも沢山要らない(場所と長期間場所を取られるので)。
孫っちが少しイチゴ狩りもどきが出来ればいいしー
この性格、少し改善しなきゃ(>.<)
イチゴに限らず、野菜作りにも通じるものですから(^^;)
URL | らうっち #OJcX6QBc
2017/09/04 14:13 * edit *
らうっちさん、こんばんは!
あらら、枯れちゃったんですか〜。
いちご、ほんっとうに高いですもんね。
その割に、パックで売ってるいちごより小さくて
数も少なく、コスパ悪いものの代表になっています。
なので、今回は苗とりを成功させて、コストを下げたかったんですよね・
他のにめっちゃ手をかけてらっしゃるし、メリハリですかね(笑)
あらら、枯れちゃったんですか〜。
いちご、ほんっとうに高いですもんね。
その割に、パックで売ってるいちごより小さくて
数も少なく、コスパ悪いものの代表になっています。
なので、今回は苗とりを成功させて、コストを下げたかったんですよね・
他のにめっちゃ手をかけてらっしゃるし、メリハリですかね(笑)
URL | うしぇしぇ #-
2017/09/05 20:55 * edit *
トラックバック
| h o m e |