今年もタネを蒔きました!
2016.11.06 Sun. 15:27 -edit-
とうもろこしを撤収後の花壇に、タキイのスナップえんどう「ジャッキー」をまきました。

昨年まで蒔いていたアタリヤの種が、今年はなぜかどこにも見当たらないため、初めての品種にしました。
蒔いた場所はいつもと同じで、もう4年目になりますが、連作障害は出たことがなく、十分に収穫できています。
今年の栽培は、スナップえんどう→すいか→とうもろこし→スナップえんどうとなります。
今回も、牡蠣殻石灰、堆肥、油粕などを混ぜ込んで、3粒ずつで12箇所蒔きましたが、
写真の通り、袋には「採種条件が厳しかったため、発芽率が低くなっている」と書かれていました。
もう少し多めに撒いた方がよかったかも・・・。
来春も飽きるほどの収穫をお願いいたします!

昨年まで蒔いていたアタリヤの種が、今年はなぜかどこにも見当たらないため、初めての品種にしました。
蒔いた場所はいつもと同じで、もう4年目になりますが、連作障害は出たことがなく、十分に収穫できています。
今年の栽培は、スナップえんどう→すいか→とうもろこし→スナップえんどうとなります。
今回も、牡蠣殻石灰、堆肥、油粕などを混ぜ込んで、3粒ずつで12箇所蒔きましたが、
写真の通り、袋には「採種条件が厳しかったため、発芽率が低くなっている」と書かれていました。
もう少し多めに撒いた方がよかったかも・・・。
来春も飽きるほどの収穫をお願いいたします!
« 第1弾植え付け!
抑制栽培5.5勝3敗! »
コメント
うしぇしぇさん こんばんはー♪
飽きるほどの収穫ね~
そう願いたい。
スナップは、いつもどっちつかずな収穫なんですよね~
いい とも言い切れないし 悪い とも言えない。
そろそろ定植しちゃおうかな~
飽きるほどの収穫ね~
そう願いたい。
スナップは、いつもどっちつかずな収穫なんですよね~
いい とも言い切れないし 悪い とも言えない。
そろそろ定植しちゃおうかな~
URL | らうっち #OJcX6QBc
2016/11/06 19:16 * edit *
らうっちさん、こんにちは!
毎回毎回ザルいっぱいに何回か採れるので、だんだん飽きて
くるんですよね~。
うちは今頃から種をまかないと、大きくしすぎてしまうと、
冬場凍っちゃうんですよね~。
今年は寒くなるって言ってるので、よけいです。
毎回毎回ザルいっぱいに何回か採れるので、だんだん飽きて
くるんですよね~。
うちは今頃から種をまかないと、大きくしすぎてしまうと、
冬場凍っちゃうんですよね~。
今年は寒くなるって言ってるので、よけいです。
URL | うしぇしぇ #-
2016/11/07 13:08 * edit *
トラックバック
| h o m e |