唐辛子撤収〜&新たなお気に入り!
2016.10.15 Sat. 20:18 -edit-
今日は見事な秋晴れで、雲ひとつない快晴の1日。
そして母の75歳の誕生日だったので、隣の愛知県春日井市の実家に行ってお祝いしてきました。
プレゼントを渡し、そのあと晩飯を一緒にしようと「寿司がいい?それとも鰻がいいかな」と聞いたら、お金を遣わせないよう遠慮したのか、「餃子が食べたい」というので王将に行ってきました(笑)
なんて安上がりな・・・。
でも、最近食が細くなったと心配していたのですが、今日はしっかり食べられていたので、ほっと一安心でした。
さて、午前中は最後に残っていた唐辛子「カイエンペッパー」を撤去しました。

まだまだ緑の実がたくさんついていたのですが、朝晩の気温が下がりだしてから、きれいに赤くならずに変な変わり方をするので、諦めて撤去することにしました。
他に育てていた「丸鷹」と「鷹の爪」はすでに撤去していました。
↓ありし日の「丸鷹」

乾燥させたら一味唐辛子を作りますよ〜。

↓ありし日の「鷹の爪」

現在玄関ポーチに吊るして乾燥中〜。

そして、先ほどの赤くなりきらなかった「カイエンペッパー」の青唐辛子を使って、なかなかの一品を作りましたのでご紹介します!
↓このうちの青唐辛子だけ70本を使って作りますよ〜

昨日買っておいた麹600g〜。


ここに砂糖800g、酒500cc、しょうゆ800gを入れて1時間ほど置きまして〜♪
で、丸く刻んだ唐辛子を入れて、弱火で汁気がなくなるまで煮詰めます〜♪

これでカンタン、出来上がり〜!

我が家は辛いのが好きなので、種は取らずにそのまま入れましたが、試食してみると・・・
ヒーハー!
麹の甘さの後に、辛さが全開で襲ってきて、
めちゃんこ辛いですがめちゃんこ旨い!です。
ご飯の友、酒のアテとしても絶品で、こりゃあいいのができました!
というわけで、去年は収量が少なくてがっかりした唐辛子でしたが、今年は大量かつバリエーションもいろいろできて、大満足となりました!
そして母の75歳の誕生日だったので、隣の愛知県春日井市の実家に行ってお祝いしてきました。
プレゼントを渡し、そのあと晩飯を一緒にしようと「寿司がいい?それとも鰻がいいかな」と聞いたら、お金を遣わせないよう遠慮したのか、「餃子が食べたい」というので王将に行ってきました(笑)
なんて安上がりな・・・。
でも、最近食が細くなったと心配していたのですが、今日はしっかり食べられていたので、ほっと一安心でした。
さて、午前中は最後に残っていた唐辛子「カイエンペッパー」を撤去しました。

まだまだ緑の実がたくさんついていたのですが、朝晩の気温が下がりだしてから、きれいに赤くならずに変な変わり方をするので、諦めて撤去することにしました。
他に育てていた「丸鷹」と「鷹の爪」はすでに撤去していました。
↓ありし日の「丸鷹」

乾燥させたら一味唐辛子を作りますよ〜。

↓ありし日の「鷹の爪」

現在玄関ポーチに吊るして乾燥中〜。

そして、先ほどの赤くなりきらなかった「カイエンペッパー」の青唐辛子を使って、なかなかの一品を作りましたのでご紹介します!
↓このうちの青唐辛子だけ70本を使って作りますよ〜

昨日買っておいた麹600g〜。


ここに砂糖800g、酒500cc、しょうゆ800gを入れて1時間ほど置きまして〜♪
で、丸く刻んだ唐辛子を入れて、弱火で汁気がなくなるまで煮詰めます〜♪

これでカンタン、出来上がり〜!

我が家は辛いのが好きなので、種は取らずにそのまま入れましたが、試食してみると・・・
ヒーハー!
麹の甘さの後に、辛さが全開で襲ってきて、
めちゃんこ辛いですがめちゃんこ旨い!です。
ご飯の友、酒のアテとしても絶品で、こりゃあいいのができました!
というわけで、去年は収量が少なくてがっかりした唐辛子でしたが、今年は大量かつバリエーションもいろいろできて、大満足となりました!
コメント
お寿司がいい!
お母さんより4ヶ月年上です。私が訊ねられたら「お寿司!」と言います。
でも息子も娘も訊ねてくれませんでした。
アッという間に後期高齢者の仲間に入りました。
URL | neko #m3DmtnwM
2016/10/15 20:46 * edit *
おはようさん
トウガラシ麹 おいしそう
でもこんなに大量にはできないんです。
トウガラシが1本しか育ってない。しかも貧弱なのが・・・
昨年げきからとうがらしを育てたら出来過ぎて
今年もいっぱい残ってるからと思って、3本植えたら
2本は消滅してしまって・・・
毎年同じようにはできない菜園です。
トウガラシ麹 おいしそう
でもこんなに大量にはできないんです。
トウガラシが1本しか育ってない。しかも貧弱なのが・・・
昨年げきからとうがらしを育てたら出来過ぎて
今年もいっぱい残ってるからと思って、3本植えたら
2本は消滅してしまって・・・
毎年同じようにはできない菜園です。
URL | とっとろばあば #-
2016/10/16 08:18 * edit *
うしぇしぇさん こんにちはー♪
ヒーハー
無理だ~~
少し辛いのでもヒーハー言ってる者には無理そうですね(^^;)
一味唐辛子は作ってみたいな~
と言うことは、来年はトウガラシ栽培しなきゃ。
シシトウが辛くなってるから、何か作れないかな~
お調べしなきゃですね。
ヒーハー
無理だ~~
少し辛いのでもヒーハー言ってる者には無理そうですね(^^;)
一味唐辛子は作ってみたいな~
と言うことは、来年はトウガラシ栽培しなきゃ。
シシトウが辛くなってるから、何か作れないかな~
お調べしなきゃですね。
URL | らうっち #OJcX6QBc
2016/10/16 15:40 * edit *
nekoさん、こんにちは!
nekoさんはお寿司ですね。了解です(笑)
それよりもうちの母と同い年ですか〜。
うちの母はパソコンよういじらないんですよ。
日々新しい使い方を覚えたり、作品を作ったりされてるnekoさんとは
えらい違いです。
nekoさんはお寿司ですね。了解です(笑)
それよりもうちの母と同い年ですか〜。
うちの母はパソコンよういじらないんですよ。
日々新しい使い方を覚えたり、作品を作ったりされてるnekoさんとは
えらい違いです。
URL | うしぇしぇ #-
2016/10/16 17:16 * edit *
とっとろばあばさん、こんにちは!
去年のウチのとうがらしが、まさにそんな感じでした。
たくさん採るぞ〜と目論んでたら、見事に空振りに終わりました。
それでリベンジしたのが今年、というわけです。
なかなかこちらの計算通りには成長してくれませんが、
たまにうまくいった時が気持ちよくて、また育てることになります。
去年のウチのとうがらしが、まさにそんな感じでした。
たくさん採るぞ〜と目論んでたら、見事に空振りに終わりました。
それでリベンジしたのが今年、というわけです。
なかなかこちらの計算通りには成長してくれませんが、
たまにうまくいった時が気持ちよくて、また育てることになります。
URL | うしぇしぇ #-
2016/10/16 17:30 * edit *
らうっちさん、こんにちは!
らうっちさんは辛いもの苦手なんですね〜。
実は私も40歳ぐらいまでは苦手だったんですが、韓国にはまったことがあり
韓国料理をよく食べるようになったのですが、そこから辛いもの好きになって
しまいました。
らうっちさんも、辛くなったシシトウで練習するところから始めましょうか。
この麹、お酒が進むので困っています(笑)
らうっちさんは辛いもの苦手なんですね〜。
実は私も40歳ぐらいまでは苦手だったんですが、韓国にはまったことがあり
韓国料理をよく食べるようになったのですが、そこから辛いもの好きになって
しまいました。
らうっちさんも、辛くなったシシトウで練習するところから始めましょうか。
この麹、お酒が進むので困っています(笑)
URL | うしぇしぇ #-
2016/10/16 17:34 * edit *
トラックバック
| h o m e |