初挑戦!
2013.08.28 Wed. 08:36 -edit-
この秋冬は初めて挑戦する野菜シリーズの第一弾として、ブロッコリーの種を蒔きました。

紫アスパラに続く紫ブロッコリーです。
紫が好きな色なので、ついつい反応しちゃうんですよね。
で、真ん中に大きいのがつくのではなく、いっぱい側枝が出て、小さいのがたくさんとれ、茎も食べられるタイプです。
楽天で見つけて面白いと思って買ったのですが、届いてびっくり、裏面には英語でまき時が
3月~5月と書いてありました。
でも、まあ蒔いてみることにしました。
ブロッコリーの種ってこんな感じなんですね。

ポットに蒔いて発芽を待ちます。
どんな芽が出てくるかな。

紫アスパラに続く紫ブロッコリーです。
紫が好きな色なので、ついつい反応しちゃうんですよね。
で、真ん中に大きいのがつくのではなく、いっぱい側枝が出て、小さいのがたくさんとれ、茎も食べられるタイプです。
楽天で見つけて面白いと思って買ったのですが、届いてびっくり、裏面には英語でまき時が
3月~5月と書いてありました。
でも、まあ蒔いてみることにしました。
ブロッコリーの種ってこんな感じなんですね。

ポットに蒔いて発芽を待ちます。
どんな芽が出てくるかな。
スポンサーサイト
順調に発芽。
2013.08.28 Wed. 08:27 -edit-
日曜日にまいたサンチュの種。
今回は速く、今朝見たらもう発芽していました。

徒長するのを防ぐため、一か所一本、ポットに三本に間引きしました。
そういえば防虫のために不織布をかぶせるのを忘れていました。
週末までなんとか切り抜けてくれることを願っています。
今回は速く、今朝見たらもう発芽していました。

徒長するのを防ぐため、一か所一本、ポットに三本に間引きしました。
そういえば防虫のために不織布をかぶせるのを忘れていました。
週末までなんとか切り抜けてくれることを願っています。
| h o m e |