発芽しました!
2016.04.10 Sun. 02:51 -edit-
私、先週は火曜日からインフルエンザで床に臥せってしまい、更新できずにおりました・・・。
毎年10月に予防接種は受けているのですが、今回かかったのはB型で、A型とC型で作られていたワクチンに含まれていなかったことで、今頃感染してしまいました。
お医者さんは、今年はまだインフルの患者さん減らないんですよ〜、と言ってましたが、通勤の電車でも、だいぶゴホゴホしている人が多いですし、皆様もお気をつけくださいませ!
というわけで4−5日ぶりに庭に出たのですが、それだけ間を空けると、この時期はいろいろと変化がありますね。
すももはすっかり花が終わり、桃も半分がた花が散ってしまっていました。
一方、3月20日に植え付けたじゃがいも「ホッカイコガネ」が、すべて発芽しておりました!

背丈が10センチほどに伸びたら、芽かきをして、土寄せします。

美味しいじゃがバタが食べたい〜!と、横でヨメが叫んでおります(笑)
毎年10月に予防接種は受けているのですが、今回かかったのはB型で、A型とC型で作られていたワクチンに含まれていなかったことで、今頃感染してしまいました。
お医者さんは、今年はまだインフルの患者さん減らないんですよ〜、と言ってましたが、通勤の電車でも、だいぶゴホゴホしている人が多いですし、皆様もお気をつけくださいませ!
というわけで4−5日ぶりに庭に出たのですが、それだけ間を空けると、この時期はいろいろと変化がありますね。
すももはすっかり花が終わり、桃も半分がた花が散ってしまっていました。
一方、3月20日に植え付けたじゃがいも「ホッカイコガネ」が、すべて発芽しておりました!

背丈が10センチほどに伸びたら、芽かきをして、土寄せします。

美味しいじゃがバタが食べたい〜!と、横でヨメが叫んでおります(笑)
テーマ: ベランダ菜園&プランター菜園
ジャンル: 趣味・実用
コメント
ジャガイモもプランターや鉢でも作れるの?
うしぇしぇさん インフルエンザでしたか・大変な目に逢いましたね。4、5日で大丈夫?私も鼻かぜで3日ほど頭がぼわーとしていましたが、昨日は横浜在住の中学時代の友達が柏崎に来て彼の声掛けで10にんほど集まりすぐ近くの500mほどの山に野生の野花を見に行って来ました。写真は私のブログを見て下さい。さてジャガイモをプランターで作っていたけど、芋の肩が土から顔を出すと思うけどそんな時は如何するの?私は殆ど土の中で育てていますので興味津々です。URL | 俺的菜園生活(畑大好き爺さん) #OiAX4a7w
2016/04/11 10:49 * edit *
畑大好き爺さんさん、こんばんは!
お見舞いありがとうございます。
食欲がいまいちわいてきませんが、なんとか仕事に行っております。
さて、じゃがいもですが、プランターの土を浅めにして、じゃがいもの増し土分を多めにみています。ですので、芋が顔を出すほどにはならなくていけます。
それほど大量にとれない、とも言えますが・・・。
私も畑があれば、プランターで育てなくてもいいのですが・・・。
お見舞いありがとうございます。
食欲がいまいちわいてきませんが、なんとか仕事に行っております。
さて、じゃがいもですが、プランターの土を浅めにして、じゃがいもの増し土分を多めにみています。ですので、芋が顔を出すほどにはならなくていけます。
それほど大量にとれない、とも言えますが・・・。
私も畑があれば、プランターで育てなくてもいいのですが・・・。
URL | うしぇしぇ #-
2016/04/11 21:15 * edit *
トラックバック
| h o m e |