葉が落ちました。
2014.10.19 Sun. 18:01 -edit-
2週間前に、鉢から地面に根を伸ばしていて、その根を切断したサンタローザ。
最初、数日で一気に葉が茶色くなって落ちたので、このまま全部枯れてしまうのかと思って焦っていたのですが、
枯れずに、半分ぐらい葉を減らしたところで止まりました。

もう一方のソルダムは、根が鉢の中でおとなしく収まっていたので、サンタローザほど枝を増やすことはありませんでした。

どちらも1年目ですから、昨日アップした桃と同様、来年はまだ結実しませんので、力を蓄えさせることに注力です。

最初、数日で一気に葉が茶色くなって落ちたので、このまま全部枯れてしまうのかと思って焦っていたのですが、
枯れずに、半分ぐらい葉を減らしたところで止まりました。

もう一方のソルダムは、根が鉢の中でおとなしく収まっていたので、サンタローザほど枝を増やすことはありませんでした。

どちらも1年目ですから、昨日アップした桃と同様、来年はまだ結実しませんので、力を蓄えさせることに注力です。

テーマ: 果樹栽培・畑作・稲作
ジャンル: 趣味・実用
コメント
こんばんは。。
スモモはまだ実がなるのは1年半も先の話なんですよね・・・
考えてみれば気の長い話だなあ。
僕なんか気が長い方ではないので、
もう来年2年目のモモに実がならないかなーーなんて
期待しちゃってますよ(-_-;)
でもグッとガマンして樹形を作ることが将来の好結果に
つながるんですよねぇ。
・・・ガマンできるかな?
スモモはまだ実がなるのは1年半も先の話なんですよね・・・
考えてみれば気の長い話だなあ。
僕なんか気が長い方ではないので、
もう来年2年目のモモに実がならないかなーーなんて
期待しちゃってますよ(-_-;)
でもグッとガマンして樹形を作ることが将来の好結果に
つながるんですよねぇ。
・・・ガマンできるかな?
URL | とぅちゃん #-
2014/10/23 02:05 * edit *
とぅちゃんさん、こんばんは!
おっしゃる通り、我慢するのは至難の技です。
でも苗を買うときも、そんな気持ちをグッとこらえて、二年生や、三年生はわざと選ばないようにしています。
果樹はまだまだわからないことが多くて、失敗することの方が多いですが、美味しいのが採れるのを夢見てがんばります!
おっしゃる通り、我慢するのは至難の技です。
でも苗を買うときも、そんな気持ちをグッとこらえて、二年生や、三年生はわざと選ばないようにしています。
果樹はまだまだわからないことが多くて、失敗することの方が多いですが、美味しいのが採れるのを夢見てがんばります!
URL | うしぇしぇ #-
2014/10/23 21:49 * edit *
トラックバック
| h o m e |